2011年09月21日
グロック17ガスブローバック
--------------------------------------------------------------------------------------

東京マルイ
GLOCK17
3rd GENERETION
販売価格: 12,432 円 118ポイント
詳しくは詳細ページへ。写真をクリックして頂くとジャンプします。
携帯の方はコチラをクリックして下さい。
--------------------------------------------------------------------------------------
先日メタルスライドモデルの紹介などもしましたが、こちらはマルイのガスブローバックモデル。
樹脂製のスライドの最もスタンダードなスタイルのモデルとなります。
グロックはそのシンプルなスライドデザインもあって樹脂の場合等は本当に軽く、動作もスムーズなど「メカとしての信頼性」が非常に高いレベルで纏まっているのが最大の魅力と言えます(これはKSCも同様)。
実銃も最初期は「目新しい、奇抜なモデル」として一時的にはプレミアが付くほど人気が高騰し、その後「プラスチックのフレームを使った安物銃」と言う評価になり、それから「安いけど非常に理に適った設計を持った極めて優秀なコンバットオート」と言う評価へと変わり今ではガバメントと並んで各種コンバットシューティングの大会の常連モデルとなっているそうです。
特に評価が高いのはグリップの形状と位置。
グロックはご存知の通りハンマーレスのモデルであり、親指の付け根が当たる位置をギリギリまでスライドに近づけることが可能となっています。
実際、ガバメントやベレッタ、シグなどの各有名なオートマチックと比べて見れば一目瞭然です。
これはスライドがブローバックする際の反動を最も効率良く処理できる位置。手の位置がスライドと離れれば(下がれば)離れるほど梃子の原理で反動がキツクなっていきます(実験するのであればグリップの出来るだけ下を握ってブローバックガンを撃って見ればよく判ります)。
スライドデザインもシンプルなので精度が出しやすいですし、各種コンプモデルの様にスライドをカットしたり(KSCで幾つかモデル化してますね)と言った大胆なデザイン変更にも対応しやすくなっています。
実銃も現在も非常に高い人気を誇るオートマチックピストルのスタンダードモデル、是非一丁如何でしょう?