2011年05月05日
MIL-SPEC パラコード

かなりの重量まで耐えられ、耐久性もしっかり。しなやかで太さもそこそこ程度。
紐として何かを縛ったり、まとめておいたりはもちろん、編み上げてスリングを作ったり、短く切ってポーチなどをベストなどに固定するマリスクリップ代わりにしたり。実に使いどころの多いアイテムです。
使わない場合でも2~3m程度をベストのあいてるスペースに巻きつけて置いたり、カバンに括りつけておいたりするとちょっとした時に非常に役立ちます。
また耐荷重性能は落っこちますが、中コードを抜いてペシャンコにしたりすると薄く平たくすることも可能。こうすれば太さが太過ぎて通せないランヤードリングなんかにも通して使用することが可能。この状態でも数kgから数十kg程度までは使用できます。ハンドガンの脱落防止ランヤード代わりなんかにも十分です。
またダクトテープ(ガムテープ)と組み合わせてM16系のマガジンのボトム側に短く切ったパラコードを輪にして貼り付けておけば簡易マグプルの出来上がり、などアイディア次第でさらに色々可能になります。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
youtubeで「パラコード」や「PARACORD」で検索を掛けると出るわ出るわ。色んな編み方とか活用方法とか。とても全部は紹介しきれないので一部を紹介。
ただ、最近、youtubeのリンクが旨く埋め込めない場合があるみたいなんで、その場合はそれぞれ、お願いします。